• 社名
      Name
    • 株式会社インタークラフト

      INTERCRAFT Corporation.
    • 代表者
      President
    • 代表取締役 高橋 賢一

      Kenichi Takahashi
    • 所在地
      Head Office
    • 151-0051 渋谷区千駄ヶ谷1-9-3 千駄ヶ谷Sビル1F
      Tel: 03-6863-2874 / Fax: 03-6438-9883

      Sendagaya S bldg. 1-9-3 Sendagaya Sibuya Tokyo 151-0051 Japan
      Tel: 81-3-6863-2874 / Fax: 81-3-6438-9883
    • 設立
      Established
    • 1989年12月28日

      Dec 1989
    • 事業内容
      Service
    • 1.教育機関向け飛行訓練装置開発・販売
      2.個人向け飛行訓練装置・ソフトウェア開発・販売
      3.博物館・アミューズメント施設向け飛行模型・コックピット制作
      4.テレビ・CM・イベント用飛行機コックピット制作

      1.Flight training device development and sales for educational institutions
      2.Flight training device / software development and sales for individuals
      3.Flight model / cockpit production for museum / amusement institutions
      4.Airplane cockpit production for television / commercial / events
    • 主要取引先/納品先
      Client
    • ■ 航空大学校
      ■ 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 調布航空宇宙センター
      ■ 海上保安庁
      ■ 海上保安大学校
      ■ 防衛省(教育航空)
      ■ 情報通信研究機構(NICT)
      ■ 崇城大学
      ■ 法政大学
      ■ 東海大学
      ■ 拓殖大学
      ■ 帝京大学
      ■ 東京大学
      ■ 早稲田大学
      ■ 工学院大学
      ■ 九州大学
      ■ 京都大学
      ■ 信州大学
      ■ 中日本航空専門学校
      ■ 成田航空博物館
      ■ 山梨県立科学館
      ■ 三菱みなとみらい技術館
      ■ 関西展望ホールスカイビュー
      ■ あいち航空ミュージアム
      ■ ラグジュアリーフライト
      ■ KCJ GROUP(キッザニア)
      ■ イオンモールキッズドリーム(カンドゥー)
      ■ JAL CAE FLIGHT TRAINING
      ■ ANAベースメンテナンステクニクス
      ■ テクノバード
      ■ JPAフライングクラブ
      ■ 東急ホテルズ
      ■ シアトルフライトアカデミー
      ■ 中日本航空株式会社
      ■ 日本航空大学校
      ■ 第一工科大学
              <順不同・敬称略>

    • 1989.12
    • 日本初のPCベースフライトシュミレータ装置販売会社として、
      株式会社インタークラフトを資本金1,000万円をもって設立。

      Kenichi Takahashi establishes INTERCRAFT selling flight simulators.
    • 1991.1
    • PCベースの本格的な飛行機操縦訓練装置の販売開始。
      マイクロソフト社のフライトシミュレータVer.4を使用。

      Our initial product was Micro Flight Simulator A-300,sold in1990 The system worked perfectly with Microsoft Flight Simulator Ver.4.
    • 1994.6
    • 関西国際空港の対岸にある「りんくうゲートタワービル」26階、
      「てんぼる」にA-300システム2台を納入。

      The Micro Flight Simulator A-300 were used by Rinku gate tower observatory near Kansai airport.
    • 1996.6
    • 日本で唯一のフライトシミュレータ情報専門誌
      「マイクロフライトマガジン」を創刊。

      Since 1996, our products have been featured numerous times in Microflight Magazine, a quately publication focused on flight simulators.
    • 1998.1
    • マイクロソフト社のフライトシミュレータ98の講習CDを作成。
      パッケージに添付。キャンペーン展開の企画担当。

      Included in the Japanese vesion of Microsoft’s flight simulator is a program designed by our company on a seperate CD.
    • 1999.7
    • 全日空訓練センターにて、フライトアカデミーキャンプをANAと開催。参加者はシミュレータ搭乗と座学を2日間にわたり体験、担当教官からカキュラム修了証書が授与されるという企画。

      Together with ANA, we host a multiday training camp in Kyusyu where people can experience a simulated flight, supervised by professional pilots.
    • 1999.12
    • 航空大学校に、操縦訓練用フライトシミュレータを納入。
      以降、毎年設置。Civil Aviation College

      Our simulator is employed by pilots training to helm commercial airplanes in Japan.
    • 2000.2
    • ベテラン教官が教える「飛行機操縦完全マスター」DVDシリーズを
      国際航空輸送株式会社の監修を受け、制作。

      In 2000, working with Kokusai Air, we published an instructional DVD on how to fly an airplane.
    • 2001.12
    • 元日本航空パイロットが出身小学校に、実機を利用したフライトシミュレータをプレゼント。フライトシミュレータ部分と加工作業を担当。
      毎年、卒業生はこの装置で操縦訓練を行い、その後、小型機で体験搭乗会を行っている。

      In 2001, a retired Japan Airlines pilot used our simulator to demonstrate to his former elementary school how to fly a plane. Using an old cockpit , our simulator was installed inside for students to realisticall experience airplane flight.
    • 2002.2
    • 海上保安庁Japan Coast Guard school海上保安学校にヘリコプターシミュレーションシステムを納入。

      Japan Coast Guard’s school utilized our simulator in their training program and helicopter system.
    • 2003.1
    • TBS系ドラマ「GOOD LUCK!!」コックピットおよび画面表示システムを担当。

      The Tokyo Broadcasting System feathred our simulator in it’s television drama “GOOD LUCK”
    • 2003.7
    • TBS/共同テレビ「愛するために愛されたい」スペースシャトルコックピット、管制室担当。

      The Tokyo Broadcasting System feathred our space shuttle system in it’s television drama.
    • 2003.10
    • 山梨県立科学館に「スペースシャトルシミュレータ」納入。

      The Yamanashi Prefectual Science Center used our simulator in it’s space shuttle exhibit.
    • 2004.4
    • マイクロソフト社とフライトシミュレータFS2004市場拡大キャンペーンを共催。

      Working again with Microsoft, our company provided the equipment for Microsoft’s new flight simulator for the PC.
    • 2004.9
    • 福島市立「子供の夢を育む施設 こむこむ」に船舶シミュレータを納入。

      The Fukushima-city public museum used a stealing simulation system we desighed in its Marine display, where visitors could experience sea navigation.
    • 2005.1
    • 成田航空科学博物館のB747-400シミュレータのコックピットを担当。

      We designed a simulator based on the Boeing 747-400 that was used in the Museum of Aeronautical Sciences.
    • 2005.7
    • 関西国際空港 関空展望ホール[SkyView]B777シミュレータ納入。

      A simulator based on th Boeing 777, built by us , was placed in Kansai International Airport”Sky View”
    • 2006.1
    • 日本テレビ系「神はサイコロを振らない」コックピット担当。

      Nippon Television Network Corporation featured our simulator in its television drama "Der Alte wurfelt nicht."
    • 2006.3
    • 九州 K氏のコックピット制作

      A doctor purchased our flight simulator for personal use and captured the attention of the Japanese media.
    • 2006.10
    • 東京・豊洲「キッザニア東京」のフライトシミュレータ制作

      Kidzania used our simulator for children aged 3-12 can experience pilot’s job.
    • 2007.9
    • マイクロソフトブースにてフライトシミュレータデモンストレーション

      Microsoft used our simulator in its booth at the Tokyo Game show.
    • 2007.12
    • フジテレビ「FLIGHT PANIC」コックピット担当

      Fuji Television Network featured our simulator in its television drama ”FLIGHT PANIC”
    • 2009.3
    • 兵庫県 「キッザニア甲子園」のフライトシミュレータ製作

      The second place in Japan, Kidzania Koshien used our simulator for children aged 3-12 can experience pilot’s job.
    • 2009.3
    • 法政大学 理工学部航空操縦専修「iGATE G1000」のフライトシミュレータシステム納入

      Hosei University Course of Aviation Technology adopted our simulator system.
    • 2010.2
    • 交渉人「The Movie」テレビ朝日系 映画コックピット担当

      Asahi Television Network featured our simulator in its movie” The Negotiator ”
    • 2010.7
    • 帝京大学 理工学部航空宇宙工学科ヘリコプター訓練装置採用。

      Teikyo University Course of Aeronautics and Astronautics adopted our simulator system
    • 2011
    • 三菱未来館MRJフライトシミュレータ「Yoke,Throttle等」製作

      Mitsubishi Minatomirai Industrial Museum used our simulator based on the MRJ.
  •     
    • 2012
    • ラグジュアリーフライト「737cockpit」

      LUXURY FLIGHT used our simulator based on the Boeing737.
    • 2013
    • 海猿 747cockpit/「カンドゥー」787cockpit

      Fuji Television featured our simulator based on Boeing747-400 in its movie "Umizaru".
      Kandu used our simulator based on Boeing787.
    • 2015
    • JAXA エンジンシステムシミュレータ

      JAXA used our engine system simulator.
    • 2016
    • 中日本航空専門学校「737 cockpit」/キッザニア東京、キッザニア甲子園リニューアル

      College of Naka-nippon Aviation used our simulator based on Boeing737.
      Kidzania Tokyo,Kidzania Koshien redesigned.
    • 2017
    • テクノバード 737/Cessna172

      Technobird used our simulator based on Boeing737,Cessna172.
  •   
    • 2018.7
    • 崇城大学 国土交通省航空局認定訓練装置 4台目導入

      Sojo University selects our FTDs for their training.
  •     
    • 2018.10
    • 787シミュレータを
      ラグジュアリーフライトが採用、セントレア空港設置

      LUXURY FLIGHT installed an official 787 fixed simulator
      at Chubu Centrair International Airport.
    • 2019.2
    • 信州大学飯田サテライトキャンパスに球面スクリーンFTD納入

      Shinshu University,Research Center for Aerospace Systems selects
      our spherical projection display FTD.
© INTER CRAFT All Rights Reserved.